Monday, October 5, 2009

ことわざ「疾風に勁草を知る」

1.ことわざ「疾風に勁草を知る」

2.読み方「しっぷうにけいそうをしる」

3.意味
そのまま:
強風を受けた時に差が歴然と出ることです。
英:strong winds test the sturdiness of grass; adversity tests the character of a man

自分の言葉で言い換え
つよいかぜは吹いてるとき、たくさんの草のなかで、一番つよいの草が高くそびえています。その意味は、きびしい試練に耐えた後で、誰は本当の強い人が分かられることです。


4.中国語(や他の言語)のことわざ
中国語のことわざでは、同じ意味のことわざがあります。

「疾风知劲草」と言うまったく同じことわざがあります。その上、「烈火真金」、「路遥知马力」、「日久见人心」と言うことわざの意味は、「疾風に勁草を知る」と似ています。

実は、「疾風に勁草を知る」 の出典は中国の《後漢書(王覇伝)》です。(“颍川从我者皆逝,而子独留,始验疾风知劲草。”)

4 comments:

  1. シェンさん、キャサリンさんのように「苦しい経験が性格を強くする」という意味を表すことわざを紹介しました。本当ですか。シェンさんも信じていますか。悪い日が起こる時に、自分をうれしくするために何をしますか。

    ReplyDelete
  2. そうですね、ユリディケさんとそう思います。シェンさんとキャサリンさんのことわざがよく似ていますね。いい考えかたと思います。英語で"What does not kill me makes me stronger"のことわざも似ているでしょう。ニーチェという哲学者がそう書きました。

    日本語のことわざの中で、もとに中国語から輸入したことわざがたくさんあるでしょうか?たぶんそうだと思います...

    ReplyDelete
  3. ユリディケーさん、コメントしてくださって、ありがとう!はい、私は信じています!キャサリンさんのことわざの意味が確かに似ています。「風の中で育った木は根が強い」と言うのは、素晴らしいと思います。

    うまくいけない時、自分を嬉しくするために、私は本を読みます、そして小説を書けます(もちろん中国語で)。

    ReplyDelete
  4. ケイトリンさん、コメントしてくださって、ありがとう!英語の中で似たことわざもありますのこと、勉強しました!国は違うけど、哲学者たちの考え方は似ていますね。

    はい、私もそうだと思います。日本語の中で、もとに中国語から輸入したことわざがたくさんあります。その理由は昔日本の学者が漢籍をいっぱい読みましたと思います。

    ReplyDelete